人と人がリンクする
株式会社トレジャーリンク

ABOUT 会社紹介

トレジャーリンクを起点につながる人と人。それにより社会全体が一歩前進する。

創業以来、弊社はシステムエンジニアリングサービスを通して様々な業種のお客様へ業務改善・業務効率化といったソリューションを提供してまいりました。 その中で磨かれてきたのはIT化社会の基盤ともいえるインフラ系の知識や技術です。現在は、SES事業・エンタメ事業・レンタル事業の3本柱で強固な事業基盤を築いておりまがすが、2019年10月に設立15周年という節目を迎え、今後はより一層高度かつ多様化するITへのニーズに組織体制を強化して応えていきたいと考えております。 エンジニアと企業様、「人」と「人」がつながる(リンクする)ことで生じる変化は社会を大きく前進させ、新しい時代を創っていくでしょう。今後のIT業界において、エンジニア人財は貴重な宝(トレジャー)です。私たちは彼らの育成・キャリアプランの構築にも注力することで、社会的進化を生み出すサービスを提供し続けていきます。 株式会社トレジャーリンク 代表取締役 中島 由美子 * * * ■エンジニアの育成と本気で向き合います エンジニアの価値は経験年数で決まりません。どんなプロジェクトを経験してきたか、それによってどんなことができるようになったのか。「実績」と「スキル」がエンジニアの価値をつくるのです。会社の都合だけで携わる仕事が決まり、同じようなレベルの仕事を淡々とこなしていくだけでは、エンジニアのスキルは磨かれません。 当社のスタッフには、エンジニアとして生きていくチカラをしっかりと身に着けていってほしい。だからこそ、一緒にスキルプランを考えていける最良のパートナーでありたいと考えています。 当社代表は長年エンジニアとして活躍し、人材コーディネーターを経て会社を設立しました。エンジニアの気持ちも市場が求める人材もよく理解しているからこそ、良き相談相手になれるでしょう。 自分のスキルに自信を持って、手掛ける仕事に誇りを持ち、新しい仕事に挑戦しする中で、さらに経験値を積んでいける場所。ここで、あなた自身のキャリアと今一度向き合ってみませんか?

BUSINESS 事業内容

人と人をつなぐことで新たな価値を生む

SES事業
●取引先IT企業様のIT戦略の実現をサポートするためのアウトソーシング事業運営(システム開発、運用、インフラ構築など) <主要なクライアント> 家電メーカーやIT企業などの大手企業や知名度が高い企業を含め幅広い業種・業界のクライアントとの取引実績があります。 <過去の実績> ●金融系(銀行・証券・生・損保・信販・共済)・官庁・自治体・物流・出版・医療系・製造業向けなどの基幹系・WEB系・各種システム、サービスの構築支援から ネットワークセキュリティ、AWS、Azure、運用等。IoT・ネットワーク技術を活用して製造ラインに新しい価値を創造するインフラ設計、システム構築をサポート。 ●大手企業の拠点ネットワーク運用 ルーティング設計、ネットワーク機器操作、他。 ●中小企業向けネットワーク構築・運用 VPNや広域ネットワークサービスを利用環境やトラフィックに合わせて構築。企業向けインターネット接続サービスの運用。 ●大手企業でのPM・PMO 社内インフラの運用や各拠点開通に伴う業務全般。国内拠点の立上げに伴うベンダーや日程調整、国内外を繋ぐサポート等。
エンターティメント事業
管楽器を主とした音楽を楽しみながらお酒を楽しむライブイベント施設。
レンタル事業
京橋駅近(徒歩1分)、八重洲・日本橋・銀座周辺からの企業様から各種団体まで活用していただけるクオリティーの高い貸会議室の運営

WORK 仕事紹介

経験を積み市場価値を高めていける

インフラエンジニア
●サーバ設計・構築 ●ネットワーク設計・構築等 <案件例> ■小売業向けシステムのリプレイス~構築 某百貨店のポイントシステムのリプレイス、インフラ構築、 オンプレ仮想サーバーからAWSへの移行を担当。 ■化粧品メーカー向けの仮想・クラウドサーバーの運用 Hyper-VやAzure環境で経験を積み、自動化ツール作成にも着手可能。 ■金融・教育業界向けNWのプリセールス・設計・構築 SIの継続的な導入プロジェクト。 マルチベンダーで幅広い機器を扱い、 サーバー寄りの案件へ参画し長期的に技術UP可能。 ■アパレル業界向けNW設計・構築・運用 新店舗立ち上げのための新規環境設計構築(基本設計以降)。 別のModisエンジニアとのチーム体制。 ■キャリア向けパブリッククラウドのPM AWSシステムの設計、構築検証を行いつつ、5名体制のPMとして参画。 クラウドベースでのオンプレ構築等、開発寄りの知見が得られる ※要件定義、設計、構築、テスト、納品、運用、保守など幅広いプロジェクトからアサイン可能。
人材コーディネーター
当社に所属するITエンジニアと人材を求めている企業をつなぐエージェント業務。 ■法人営業 既存・新規の企業に人材の課題等をヒアリング。どんなプロジェクトでどの程度のスキルを求めているのか、必要な人数・期間は、など詳細を確認します。 ■人材マネジメント ITエンジニアと定期的に面談を行い、派遣先での状況の確認や抱えている問題がないかなどの確認をします。また、今後挑戦したい仕事や学びたいことなどを聞き、一緒にキャリアプランを考えていきます。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 中島 由美子
私たちの始まりは「人を守りたい」という想いでした。
実は会社設立のきっかけは、一人のスタッフを守ることでした。私がエンジニアの人材コーディネーターとして働いていた当時の後輩が会社の方針や組織体制に不満を持ち、「会社を辞める」とこぼしたんです。この仕事を続けたいという想いは残っていながらも辞めてしまうのはもったいない。引き止められないかと説得しに行くと突然「私は中島さんのもとで働きたい」「会社を立ち上げてほしい」と言われたんです。 突拍子もない提案に最初は戸惑いましたが、それでも後輩を守りたい一心で会社を設立してしまいました。するとその後、同じように今の会社に疑問を持っているエンジニアが噂を聞きつけて集まり、気がつけば現在のトレジャーリンクの土台ができあがっていたんです。 ですから、今もうちの会社のもとに集まってくれた「人」を守るために会社があると考えています。スタッフがイキイキと働き、自身のやりたいことに挑戦し、その中で成長していける。そんな会社を目指しています。
もったいないエンジニアをなくしたい。
色々なエンジニアと面接をしていると、何故このレベルの仕事しか経験できていないのだろうと思うことが多々あります。エンジニアからも「自信を持って話せる経験がない」と相談を受けることがあります。価値のある経験が積めていないのは、本人の努力や実力のせいではなく会社の責任。エンジニアのことを考えずに会社都合のアサインをしているからでしょう。そんな“もったいない”エンジニアを生まないために、当社では私が直接エンジニアの話を聞き、その方の得意・不得意や挑戦したい仕事をふまえてスキルプランを考え、一緒にキャリアを考えながら仕事をお任せしていきます。
あなたの将来の夢も全力で応援します。
スタッフは会社にとって家族のような大切な存在。ですから、長く働いてくれたら嬉しいです。でも、ここでじっくりと育ち、やりたいことを見つけ、巣立っていく背中を押してあげるのも大切だと思っています。これまで当社で経験を積んだエンジニアの多くが自分の進みたい道を見つけ、独立していきました。もちろんそのほとんどが今も協力関係にあり、仕事上の関係は途切れていません。働く中で本当にやりたいことを見つけて、一歩踏み出そうとするスタッフのことは全力で応援します。私自身も15年ほどフリーのエンジニアとして働いていましたので、独立や起業の相談にも乗ります。この会社があなたにとって実家のような安心できる場所であり、様々なことを学び成長していける場になれば嬉しいです。

FAQ よくある質問

求める人物像は?
今回はIT事業の土台となる方の募集です。いちエンジニアとして前線で仕事をするだけでなく、会社の成長を共に創っていくパートナーとして活躍していってくれたら嬉しいです。ゆくゆくは経験を活かして後輩の育成や、仕事の仕組みづくりなどに携わっていくことも可能です。